2021年9月28日火曜日

🌱 エコスクール

3・4時間目、5・6年生が自然環境について学び、

考えるエコスクールに参加しました。

茨城県の国立環境研究所と、

落石岬にある地球環境モニタリングステーションと

落石小学校と海星小学校をつなぎ、

4箇所中継で行いました。









本校には地球温暖化防止推進委員の方が来て

パソコンを使って分かりやすく

世界の環境の現状を話してくれました。









茨城県の国立環境研究所の方々も

優しくモニタリングセンターを案内してくれました。









話された方々から

「落石のように空気が整っている環境の地域は他にない。」

「日本に3カ所しかないモニタリングセンターが

ある落石は自慢できる場所なんだ。」と、

強いメッセージを感じました。

授業を終えた子どもたちは、

もっと環境について考えたいと思う

などの感想をあげていました。


写真の転用を禁止します


2021年9月9日木曜日

海星小学校と ザ★On line

 3・4年生のみんなが、

海星小学校の3・4年生のみんなと

外国語活動の交流授業をしました!

コロナ感染症による緊急事態宣言中なので、

タブレットを使っての、、、 

まさかの、、、

オンラインの授業です!!









英語で自己紹介をしたり、









相手のお話を聞いたり、

外国語活動の先生にクイズを出してもらったりして

楽しい時間を過ごしました。

他の学校の友達と一緒に授業をするのは初めてで、

緊張気味の様子でしたが、

勇気を出して発表する姿はとても立派でした!!

「海星小学校のみんなと話せて楽しかった!」

授業後に口々に話していました!


9/9の北海道新聞(朝刊)にも掲載されていました!

   写真の転用は禁止します

2021年9月1日水曜日

🏃 朝の体力づくり(持久走)

 今日から全7日間の

「自分に負けない」取組が始まりました。

朝の時間にトラックを一定時間走り続けます。

速さを競うのではなく、

「無理のない速さで継続して走る」

ことを目指しています。

初日だったので、みんな勢いよくスタートしました。

一人一人、自分の目標周数に向かってがんばっています。








密を避ける対策として、学年ごとに走ることにしました。

走るのを待っている学年からは

「がんばって~!」などの応援の声が出ていました。









一人一人、がんばって走る姿と

仲間を思うステキな関係が見られる時間でした。


    写真の転用を禁止します